
創業45周年の記念パーティーに。
パーティーのコンセプトが
「おめでとう ありがとう これからも」って
あまりにも素敵なので
バルーンにも文字で入れています^^
みんなで会社のお誕生日をお祝いするって
素敵な会社ですっ!
創業45周年の記念パーティーに。
パーティーのコンセプトが
「おめでとう ありがとう これからも」って
あまりにも素敵なので
バルーンにも文字で入れています^^
みんなで会社のお誕生日をお祝いするって
素敵な会社ですっ!
「和の粋」を表現したかったドレス。
「春の息吹」を表現したかったヘッド。
========
バルーンドレスは私一人では作れない大作。
パーツを担当してくれた方、
通常業務をしっかり守ってくれるスタッフちゃん。
嬉しいです^^
写真の出来上がりがと〜〜〜っても楽しみ!
また皆さんにもご紹介しま〜す^^
フリーペーパーの「天白フリモ」
そう。天白区に配布されるフリーペーパー。
母の日が近いということで
今月号は、私の作品を表紙に使っていただきました。
カーネーションも、黄色のお花も、
バルーンで作っています^^
素敵でしょ?^^
さて、当店の母の日のラインナップは
スタッフみんなで、
大好きなお母さんにプレゼントするならどんな物がいいかな?って
考えた、自信をもっておすすめできる商品のラインナップです。
こちらも是非、
ご覧くださいませ〜♪
ラジオの収録をしてきました。
ゲストに読んでいただいたのです^^
ソプラノ歌手の下垣真希さんが
上手に話を聞き出してくださいました^^
放送日は以下です。
よかったら聞いてみてくださいね〜♪
======
もっと、こう言えばよかった!とか
反省する事、たくさんありますが、
「バルーンが大好きで毎日楽しい!」ってことは
がっちり伝わるはずです〜♪
こちらのラジオ番組です^^
↓
FM AICHI80.7(周波数80.7)
毎週土曜日 18:00〜18:30
番組名:「下垣真希のSKOアワー〜すべての大人たちへ愛を込めて〜」
番組パーソナリティ:下垣真希(ソプラノ歌手)・ゴンザレス深谷(音楽プロデューサー)
番組WEBサイト:http://fma.co.jp/pc/program/sko/
放送予定日
2013年5月 4日(土) 18:00〜18:30
2013年5月11日(土) 18:00〜18:30
毎月恒例となりました
カフェ カトニーさんでの
バルーン教室。
今日は、こいのぼりを制作。
あっという間に、会場がとってもカラフルな
空間に早変わり〜♪
来月は5月17日金曜日を予定しています。
どんな作品にしようかしら〜♪
お店の入り口には
母の日のディスプレイ用バルーンるん♪
私はバルーンアーティストという仕事ができ
とても幸せです。
この幸せな思いは他の方にも味わってもらいたいのです。
そんな仕事をしてみたい!っという方、いませんか?
私はバルーンにはとてつもない可能性があると信じています。
ワクワク・ドキドキ。
そして癒しの効果。
かわいいテイストも大人なカッコいい空間も。
子どもも大好き。大人もなんだかワクワクしてきちゃう。
何百円でできるバルーンアートから、数十万円もする大作まで。
バルーンの魅力をたくさんの方に体感して喜んでいただくために
私と一緒に突き進んでくれる方。
頑固です^^
こだわりは譲れません^^
反面、弱っちい部分もあります。
だからこそ、良い作品ができると思っています。
これが私。
夢が達成した時に、一緒にうれし涙を流してくれる方
いませんか?
=========
口にしたら、望みが早く叶うでしょ^^
だから、書いてみました♪
今年の母の日のテーマは「癒し」です。
そして、もの凄く、いい商品達が揃いました♪
自信を持っておススメいたします!
今年は私セレクトだけではなく
スタッフの気持ちも聞きながら
「大好きなお母さんに贈りたいものなぁに?」
そこから、スタートしました。
大好きなお母さんに、いつも自分のことは後回しで
子どものことを考えてくれたお母さんに。
「癒し」をプレゼントできたら素敵だなぁって。
そう思いました。
私はバルーンには癒しの効果があると信じています。
素材の色使い、
ふわふわした感じ、
やさしいイメージ、
ぷかぷか浮かんぶ様子、
どれもこれも、やさしい空間であり
見る人を癒してくれます。
そんなバルーンを使ったギフトや、
癒し効果があるグッズを
母の日に贈りませんか?
大好きなお母さんには
時に、ゆっくりと自分の時間を満喫してもらいたい!
時にはお気に入りのグッズに囲まれて
ワクワクした気持ちを味わってもらいたい!
私や当店スタッフが
自分の大好きなお母さんにプレゼントするなら・・・
っと、選んだアイテムで
1点、1点、手作りで制作いたします。
みなさんがお母様に贈りたい!っと思っていただける
プレゼントがこのページで見つかりますように♪
そして、お母様がいつもの母の日以上に
今年の母の日は喜んでくださることを願って♪
我が家に来てからは8ヶ月。
産まれてから、一年!
ハッピーバースデーそら。
帽子とちょこっとご馳走で
お祝いしました(^_^)
春休みだから
娘と両親と
なぜか姪っ子ちゃんと
三谷温泉に1泊旅行。
母は、
日進に住み始めた
私が小学校4年生の時からから私が名古屋にもどった
3年前まで
事務員さんが一人という会社で
事務員さんとしてお勤めをしていて、
そんな環境だったから
お友達や同僚と
どこかへお出かけするという機会が少なかったのだと
思う。
今でも自分の想いを全然
口にしないタイプだけど
本当はお出かけがしたくてしたくて仕方ない。
慰安旅行だのなんだのと、出かけていた父を
うらやましく思っていたみたい。
だから、私の親孝行は母をお出かけに連れ出して
あげることだと思ってるの。
たまのお休みにお買い物。
たまにはランチ。
そんな時間もとても嬉しそうにしてくれる母。
今まで、心配や迷惑をたくさんかけてしまったものね。
旅行中から
夏休みや、来年の春休みの旅行も
どこにしようかな?って
わくわくしながら話してました^^
このところ、父が元気がなくって
近場がいい、っというのが気になるけど。
体調がよくなれば遠出もしたくなるのかな?
写真、3人の背の高さが
ちょうどいい感じのバランスで
かわいい1枚でしょb(⌒o⌒)d
タンポポを積んだり、
動物みたり、魚みたり、
ながーい滑り台で遊んだ
姫ふたり。
メダカがいるお店で
ランチタイム(^_^)
かわいーね