夢膨らむ「バルーンランド」私の夢が叶ったイベントを振り返って。

 夢膨らむ「バルーンランド」  

バルーンの楽しさを

見て、触って、撮って、学んで、遊んで、感じてもらう夢のような空間。

 

安城市民ギャラリーさんで
2018.7.31(火) 〜 8.12(日)の間、開催させていただきました。

バルーンドール

バルーンランドのキャラクター、ニコフィーくまちゃん。

 

 

これがその時のチラシ。
盛りだくさんな内容が伝わります。

プロデュースしていただいたNさんに感謝の気持ちでいっぱいです。

会場入り口にはこんな立派な看板も🎈


会場入り口のバルーンたち。


イベント前日、たくさんのバルーン制作をお手伝いいただいた強力な助っ人の皆さん。


バルーンランドの一角には、展示を見た子どもたちに「夢を風船に書いてね!」というコーナー
があって
たくさんの子どもたちの夢からパワーをいただきました🎈

 

 

 

たくさんの楽しいが体験できるバルーンランド。
風船のトンネルって中もカラフルで、とってもワクワクするんだよ!

 

変身バルーンもたくさん作ったよ。
アルパカちゃんときりんちゃん。

 

 

鳥さん。
可愛い❤️
動くとゆらゆら揺れるバルーンがこれまた可愛いのです❤️

フォトスポットも作りました。
雲の上の気球に乗った気分。
どんな感じかな?

海の中の魚になった気持ち?
ブルーのゆらゆら風船の中で遊びながら
撮影を


お花から顔を出して❤️
花の妖精みたいでしょ❤️

約60センチの大きなバルーンがいっぱいの空間で。
ぽんぽんして遊んでねー!

私のバルーンアート作品のパネル展示や
映像をご覧いただけるスペース。
有り難すぎる空間です。

   
モデルさんに来ていただいたバルーンドレスの等身大パネルも。
(フロリダの大会で優勝させていただいたバルーンドレスです)
(モデルさんも素敵な方でした!フロリダディズニーランドのプリンセスの女性。ナディア)

ご近所の幼稚園の園児さんが作ってくれた
ビニール製の丸い風船の動物たち。
たくさんの可愛い動物が並びました。

可愛い動物さん❤️
ビニール製のバルーンなので、展示後も園児さんの元へ。

↑↑
そして、その会場の周りのショーケースには、スクールの生徒さんたちの楽しい作品が並びました!
みなさん、たくさん考えて、とても豪華な作品を作ってくださいました。

<最後はおまけ。>

いつも応援してくれるキムちゃんと私。

 

時に癒され、ワクワクさせてくれる
バルーンの楽しさをたくさんの方が感じてくれていたら嬉しいです。

私の夢だったイベントができたことをとても幸せに思います。

 

秋は様々な場所で装飾をさせていただきました。

秋といえば、ハロウィーン。
そして、イベントが盛りだくさんな時期です。
やっとコロナも少し落ち着き、そんなお仕事が増えてきました。

チームニコフィー(弊社のスタッフ)で制作・施工したバルーンたちを
ご紹介させていただきます。

イベント期間(展示期間)や、展示場所によって
素材や制作方法を考えてご提案させていただいています。
(その時間が出来上がるまでの工程で一番大変な時になります)

↑おせんべいを製造販売されてらっしゃる豊半さんが開催されてるマルシェのアーチです。
毎回ご依頼をいただきありがたいです。
屋外で準備日も含めて3日間飾ります。
今回のテーマはハロウィーン☆

↑星城大学さまの大学祭のフォトスポットです。
たくさんの学生さんがここで写真を撮影してくれたと想像すると嬉しくなります。

↑エスカ(名古屋駅地下街)のフォトスポットです。
ハロウィーン☆
名古屋駅地下とあって、たくさんの方が毎年楽しみにしてくださってます。
約、3週間飾りました。

↑まるはリゾートさんの入り口の装飾とフォトスポットです。
エビフライが美味しいあのまるはさんです。
まるはリゾートさんでは、リゾート気分でオシャレなテントの下でバーベキューもできるスペースがあります。
手ぶらでバーベキューできます☺️
ここでは、約2週間飾りました。

↑なるぱーくさんのハロウィーンは、約6週間!
天井を見上げるとかぼちゃや、がいこつくんなどなど☺️

↑こちらは、名古屋駅にある「チカマチラウンジ」さん。
美味しいお食事ができるお店が10店舗ならんでいます。
夏に続いてのご依頼で、秋の装飾をさせていただいてます。
約2ヶ月間飾ります。

毎回、ターゲット層も違うため、
大人っぽくor子どもさんがわくわくするように
だったり、、、、
展示場所、展示期間によって、制作方法や素材を選んだり、、、、
とても悩みますができあがって、お客様に喜んでいただけた時は
達成感でいっぱいになります。

ニコフィーバルーンパークではご依頼いつでもお待ちしております。

愛・地球博から17年。
「EXPO地球市民の集い」
Love Globe を作りました。

 
地球の愛し方を
メッセージカードに書いて
地球に取り付けてSNSに投稿!
していただきます。

 
 

たくさんのカードがついて
loveglobeが完成となります。

地球儀のオブジェバルーン
回転させてもらいました。

ぽこぽこさせたかったので、
細かいラインは出せなかったけど
大陸をなるべく忠実に表現しています。

戦争が終わり、穏やかな日々が来ることを願って。

アートアルパカと一緒に撮影して

ナディアパークさんで開催の
Spring Festival

アルパカさんを飾って来ました。
ピンクや黄色のおしゃれなアルパカさんは
子ども達にも人気でした。
嬉しいな。

愛知・名古屋・イベントや企業様パーティーで、バルーン飾りや演出いたします>>

バルーンで飾る結婚式のお仕事いっぱいの連休でした。

連休中も
結婚式のお仕事いっぱいでした。

会場に飾るバルーン。
お空に飛ばすバルーン。
パーティー中に演出するバルーン。
幸せオーラいっぱい浴びて来ました♪

愛知・名古屋・結婚式のバルーンも>>>>

令和 バルーンフォトスポットで記念撮影を。

ナディアパーク
Spring Festival

会場入り口にアーチを作りました。
「令和」と一緒に撮影してみてください。

>>愛知・名古屋・日進・バルーンのご依頼なら

大きなバルーンから人が登場する演出

結婚式でも人気の演出。
約2.5メートルの巨大バルーンから人が登場する演出。

今日は結婚式ではないパーティーで。
今まで、着ぐるみキャラクターを登場だったり
選挙の決起大会?だったり
大きな会社の企業パーティーだったり
新商品の発表だったりと
いろんなシーンでお使いいただける演出です。

今日はステージ横から、こっそりパチリ。

企業様向けお仕事ご紹介はこちら>>

入学式にバルーンアーチでお祝い

学校の入学式のお祝いに
みなさんで記念撮影もしていただけるようなアーチを
ご依頼いただきました。

フォトスポットにもなり、
お祝いの華やかさ、子供たちが喜んでくれるようなデザインにしています。

新しい校舎です。

愛知・名古屋のバルーンアートならニコフィーバルーンパーク

 

東山動物園の人気者、シャバーニをバルーンで

子ども達に気に入ってもらえるように
可愛く作ってみました。
東山動物園で人気のコアラ、シャバーニ、ペンギンを
バルーンでキュートに作りました。

愛知・名古屋のバルーンアートはニコフィーバルーンパーク

選挙投票をバルーンでPR

来週日曜は選挙投票日。

そのPRイベントでバルーンが大活躍。
名古屋市の明るい選挙マスコットの
クリタン。

クリタンのバルーン着ぐるみを着れたり、
撮影スポットも。

子供たちには、
動物アイドルを投票してもらう。
シャバーニもいるよ。

6時間だけのイベントだけど
ささっと設営して
ささっと撤去できて
遠くからも目立つバルーンは
優秀なイベントアイテムだと自負してます

名古屋・愛知のバルーンイベント・装飾はニコフィーバルーンパーク>>