地域の方々とバルーンリリース


「前回、自分たちでバルーンリリースを行おうとしたのですが
割れてしまったりで飛ばすことができなかったのです・・・」

「予算があまりないので、地域の人たちで膨らませたいのですが
何かいい方法はないでしょうか?」

っというお電話をいただきました。

「では!レクチャーをしますので当日一緒に膨らませましょう」

ということになり、
お祭り当日の朝、ボンベやバルーンを持って会場に行ってきました。

主婦の方々はさすが!
要領がいいし、手際よく分担を決めて膨らませていってくれます。

初々しい中学生さんたち、
結ぶのに苦労しながらも楽しそうです。

お手伝いいただいた地域のみなさん。
中央の黄色いTシャツの男性(Kさん)が
お世話をしてくださってます。

今日のバルーンリリースのために準備された
風船イラスト付きのTシャツを着用されていて
気合いを感じますっ♪

リリースの様子はこちらです。
飛んで行くバルーンに、
癒されたり
感動したり
わくわくしたり
みなさんいろんなことを感じてくださったことと思います。

地域のお祭りって
素敵ですね。


愛知バルーン:ニコフィーバルーンパーク

幼稚園運動会のお祝いバルーン


「かけっこ
おゆうぎ
がんばってください

●○歯科クリニック」

歯医者さんから幼稚園の運動会へ
お祝いのバルーンです。

運動会の会場で
太陽バルーンがみんなのがんばりを
見守ります。

ニコフィーバルーンパーク

超新星のコンサートにバルーンを


超新星のコンサートにバルーンを納品してきました。
ファンの方々からのご依頼です。

今回で5回目になります。

超新星がだんだん人気が出て
納品する度にコンサート会場が大きな会場へとなっていきます。

ほかにも、他のファンの方から届いたお花などが並んでいます。

いつもどこにも負けないくらい
華やかに目立つように
バルーンの良さを使いつつ
アレンジさせていただいています。

この位派手ハデなら
夜のお店(クラブやキャバクラ)の
お誕生日のお祝いにもいいですよねっ。

名古屋のバルーンなら:ニコフィーバルーンパーク

ハロウィンの店頭装飾にはこれ!


ごぉ〜〜〜〜!
ひゅ〜〜〜〜っっっ!

人の気配を感じると音がします。

店頭のアイキャッチにバッチリですね♪

エアブロウ ゴースト&パンプキンはこちらでご紹介しています。

その他、ハロウィンの飾付けやグッズ、バルーンはこちらでご紹介しています。

ニコフィーバルーンパーク

バルーン教室でお魚ちゃんを。


ショッピングセンターで
お魚バルーンをつくるバルーン教室をしてきました。

たくさんのお魚が店内を泳いでいる姿
(持って歩いてもらってるんですけどね・・・)は
とってもかわいかったです。

それを見たお客さんが
次の回の教室を予約してくれたり・・・

大人気の教室でした。

飾り付けもバッチリ。
遠くからでもよく目立って
みなさん寄ってきてくれます。

お子さんが、ハンドポンプでゴム風船を膨らませて
ご両親が結んで
楽しく一緒に作り上げます。

バルーン教室は
たくさんのにっこにこに出会えて
楽しく行わせてもらってます。

ハロウィンやクリスマスも
たのしい作品を作りたいですねっ。

バルーン教室:ニコフィーバルーンパーク

お誕生日バルーンキット。新バージョンできました♪


当店で人気のキットといえば
お誕生日バルーンキットです。

お子さんの誕生日前日の夜
お子さんが寝静まってから
作業開始!

ママが手作りでお部屋を飾り付けします。

起きてきたお子さんの
びっくりわくわく笑顔を想像しながら・・・・・。
素敵なお誕生日のスタートのために♪

今回、
毎年お祝いに使っているから
今年は新しいバージョンでビックリさせたいの。っという
お客様のご要望にお答えして
ニューバージョンができました。

今までのキット同様、
低予算でお部屋を華やかに変身させます♪
作り方も簡単。
付属の説明書を見ながらチャレンジしていただきます。

お誕生日会に素敵な写真が撮れますよ。
お友達もにっこにこ笑顔です♪

お誕生日わくわくビッグ数字キットはこちらでご紹介しています。

ニコフィーバルーンパーク

かわいいハート


ブライダルでのバルーンリリース。
今日はかわいい色合いのハートがたくさん
舞い上がりました♪

ニコフィーバルーンパーク

ハロウィーンの飾り付けはこれでバッチリ☆


人気の「わくわくセット」の
ハロウィン版が新登場です♪

人気の訳は、届いたものを飾り付けるだけで
楽しいハロウィンの空間ができるお手軽さと
安い価格で豪華な見栄えのセットの内容です。

ショップさんや、英会話教室、幼児教室、ご自宅でのホームパーティーなどで
ハロウィーンを楽しもう!っと計画中の方には
ぜひぜひおすすめです。


ハロウィンわくわくセットはこちらをご覧ください♪

たくさんのにっこにこ笑顔を♪

二コフィーバルーンパーク

あいちトリエンナーレに。


あいちトリエンナーレをのぞいてきました。
これもバルーンです。

空間を飾るのは
やっぱりバルーンがいいなぁ♪

キッズトリエンナーレの会場では
子どもが子どもの完成でいろんな作品を
作れるようになっていて
娘も楽しんできました♪

画用紙や色紙、はさみ、ビニテ、ヒモ、絵の具などなど
自由に使える材料がたくさん揃っていて
ほんとに、自由にのびのび作ってください!って感じ。

バルーンを使って・・・・
子どもの自由な発想力を活かせる・・・・
そんな物って・・・

私の頭の中は、お仕事モードです♪

ニコフィーバルーンパーク

ハートが降り注ぎます♪


結婚式です。
ハートが降り注ぐ演出です。

幸せな場面に立ち会えて
嬉しく思います。

愛知県ブライダルバルーンも:二コフィーバルーンパーク