子供会「歓送迎会」のバルーン教室


この季節
6年生の卒業おめでとうと、新1年生の歓迎を兼ねた
子供会さんの行事が多くなります。

今日は「背負ってにっこりん」を作りました。 

会場となった児童館の入り口にはアーチを飾りましたよ。

バルーンミニショーも見てもらいました。

風船を使ったゲームもしたよ。
これは、出番を待つ、バルーンカーたち。

今日は4チームに分かれてゲームを楽しみました。

内容盛りだくさんの
た〜〜〜っぷり楽しんでいただけた1時間半になったと
思います。

バルーン教室:ニコフィーバルーンパーク

ひなまつり気分。


子育てイベントで
バルーンを飾ってきましたよ。

おひな様
ちょっとギャルっぽくなっちゃいましたね・・・。

二コフィーバルーンパーク

リフレッシュのためには

美味しいものを食べるのが1番!

このところ、いかに短時間でリフレッシュできるかを
求めている私。
ちょっとお疲れ気味なのかしら?

じゃじゃ〜〜〜ん。
ふぐづくし。
雑炊まで食べてお腹い〜〜〜ぱい♪

移動中です。

東京に向かってます。
たくさん吸収してきます。

いつもと違う時間を過ごすだけで
頭スッキリ
リフレッシュできますね!

バルーン競技会に参加♪


先日、日本バルーン協会主催の
バルーン競技会が行われ
参加してきました。

チーム二コフィーは、コラムを15分で制作する競技にも参加。
スタッフはとってもがんばりました♪
いい経験になったね。

日本で活躍されているたくさんの方々と
交流もできとても有意義な1日でした。

ニコフィーバルーンパーク

わかりやすくなりました♪


弊社は、メイン道路から1本横に入った所に
事務所兼アトリエがあります。

ちょっと分かりづらい場所だったので
二コフィーカラーのオレンジで
看板をつけてみました。

「あっ。バルーンやさんだったのね。」って
通行車の人の声が聞こえてきそうです・・・・・。

ニコフィーバルーンパーク

ひなまつりのバルーンたち。


津城山イオンショッピングセンターさんで
閉店後、ひなまつりのバルーンを
設営してきましたよ。

お近くの方はぜひ見て来てくださいねっ。


ニコフィーバルーンパーク

ホームパーティーで


日本でのホームパーティーは
お食事がメインになりがちですが・・・

アメリカのホームパーティーでは
いかに楽しめる空間をつくるか・・・です。

っと、先生の説明。
なるほど(‘-‘*)♪

今日は
コーディネイトのセミナーを受講してきました。

いつものお部屋とは全く違う雰囲気の
ホームパーティー。
テーマに合わせたカラーで
クロスや飾りのバルーンが統一されていたら
ステキですね♪

ニコフィーバルーンパーク

バレンタインのバルーン教室


津城山イオンショッピングセンターさんで
人気のバルーン教室

風船くま「に〜こ先生」が行ってきました♪

バレンタインということで
チョコ入りバルーンをもった
バルーンドールちゃんを作りましたよ。

二コフィーバルーンパーク

とっても大喜びのその訳は・・・


美容院に行ってきました。

わんちゃんが3匹も出迎えてくれる
美容院です。

一緒にいった娘も大喜びです〜〜♪

私がカットの間、たいくつしないで
わんちゃんに囲まれて
幸せそうに待ってました♪

自宅でもわんちゃんが飼えるといいねっ。