移転し、バルーンショップオープンいたします。

<移転しショップオープンします>

今まで私たちが設営を行う飾り付けなどのお仕事と
WebShopを行ってきましたが
お客様に来ていただけるバルーンショップをオープンします。

「アルパカに会えるバルーンやさん」です。

●アルパカランド(ふれあい・エサどうぞ・お散歩できます^^)
●バルーンランド(ちょっぴりバルーンと遊べるコーナーあります)
●バルーンショップ
●テイクアウトカフェ(美味しい珈琲やスイーツ)

楽しく穏やかな時間をお過ごしいただけます。

場所は愛知牧場(日進市)の入り口にあるログハウスです。

移転は6月5日(水曜日)
ショップオープンは6月21日(金曜日)となります。

アルパカは出張で、結婚式や前撮り、企業様イベントにも
伺います。もふもふ、ハグで癒されてください。

6月21日以降、
近くにお越しの際にはお立ち寄りくださると嬉しいです。

アルパカ出張サービス 開始します。

<アルパカ出張サービス はじめます>

結婚式の、あなただけのシチュエーションでアルパカがお祝いします。

例えば・・・・
アルパカさんが結婚式で、リングパカになります。
ガーデンのある式場さんでゲストの方をお出迎えします。
みなさんにもふもふ触ってもらって記念撮影します。
アルパカが大好きな新婦さんのために新郎さんからのサプライズ。
前撮りでちょっとのんびり癒されながらの撮影タイム。
などなど・・・・・・

アルパカさんはおシャレして、お伺いします。

※愛知県、三重県、岐阜県、静岡県へ主張いたします。
※お値段はお問い合わせください。
※月に2回までの限定となります。

 

<もふもふアルパカ触れ合いイベント 出張します>

商業施設さん、企業様イベント、医院の開院内覧会、などなど
おとなしいアルパカは、大人気。
エサをあげたり、ギューってハグしたり、写真撮影したり
穏やかな時間を作ります。

ほっぺにチューもしてくれる♡

※愛知県、三重県、岐阜県、静岡県へ主張いたします。
※お値段はお問い合わせください。
※月に2回までの限定となります。

=========
私のアルパカが大好きな理由は
アルパカがとっても穏やかであること。
南米の高地にすむアルパカには外敵がなく、こんな穏やかな性格になったそうです。
人間も、憎しみや妬み、怒りをなくして、
穏やかな毎日を過ごしたいですよね!
もふもふ、クリクリの目、おっとりした性格、尻尾やお尻のキュートさも半端ない、
アルパカをたくさんの方に触れ合っていただきたいです。
=========
アルパカさんは暑さに弱いので
涼しくなった秋からの出張がオススメです。
=========

料金などお問い合わせは
ニコフィーバルーンパークまで
TEL 052-893-6250
<2019年6月に移転します。移転後の電話番号TEL 0561-56-3500>

ニコフィーバルーンパーク>>

アートアルパカと一緒に撮影して

ナディアパークさんで開催の
Spring Festival

アルパカさんを飾って来ました。
ピンクや黄色のおしゃれなアルパカさんは
子ども達にも人気でした。
嬉しいな。

愛知・名古屋・イベントや企業様パーティーで、バルーン飾りや演出いたします>>

バルーンで飾る結婚式のお仕事いっぱいの連休でした。

連休中も
結婚式のお仕事いっぱいでした。

会場に飾るバルーン。
お空に飛ばすバルーン。
パーティー中に演出するバルーン。
幸せオーラいっぱい浴びて来ました♪

愛知・名古屋・結婚式のバルーンも>>>>

令和 バルーンフォトスポットで記念撮影を。

ナディアパーク
Spring Festival

会場入り口にアーチを作りました。
「令和」と一緒に撮影してみてください。

>>愛知・名古屋・日進・バルーンのご依頼なら

大きなバルーンから人が登場する演出

結婚式でも人気の演出。
約2.5メートルの巨大バルーンから人が登場する演出。

今日は結婚式ではないパーティーで。
今まで、着ぐるみキャラクターを登場だったり
選挙の決起大会?だったり
大きな会社の企業パーティーだったり
新商品の発表だったりと
いろんなシーンでお使いいただける演出です。

今日はステージ横から、こっそりパチリ。

企業様向けお仕事ご紹介はこちら>>

ニューオリンズでのバルーンドレス制作から3年

ニューオリンズの世界大会で作ったバルーンドレス。
素晴らしく美しいモデルさんに着ていただき
素敵な動画にもしてもらえた。
スタッフさんに感謝!
4月になると特に思い出すニューオリンズでの出来事。

あれから3年。
3年の間に、ここまで手の込んだバルーンドレスはまだ作れていない。

FUMIKO YAMASHITA バルーンアーティスト公式サイト

>FUMIKO  YAMASHIYAプロデュース 企業様向けサイト

お花とバルーンを合わせたレッスン

バルーンとお花(生花やアートフラワー)を合わせた作品は
相性がいいそれぞれの良さを引き立て
より豪華な見栄えのよい作品となります。

今日は困ったこと、教えてほしいことにお答えする
特別レッスンでした。

お花の先生、実和子先生とのコラボレッスンです。
(2人でFUWACOとして活動しています)

オーナーさん、スタッフさんと
その方のお店でのワンデーレッスンです。

器用なスタッフさんたちとたくさんの作品を作りました。

FUWACOの活動はこちら>>>>

こちらでもご紹介しています>>>

入学式にバルーンアーチでお祝い

学校の入学式のお祝いに
みなさんで記念撮影もしていただけるようなアーチを
ご依頼いただきました。

フォトスポットにもなり、
お祝いの華やかさ、子供たちが喜んでくれるようなデザインにしています。

新しい校舎です。

愛知・名古屋のバルーンアートならニコフィーバルーンパーク

 

歳とともに変化

大好きなアルパカさんに会ってきました。

春は毎年同じようにやってくるけど
バルーンをとりまく環境も
私のまわりのも
毎年変化をし続けています。

仕事のスタイルもそれに合わせて変化することが
必要です。

そして私も
年齢を重ねていろいろな見方や考え方も変化しています。

流れに逆らうことなく、
急流に巻き込まれないように
時には静かに見守って
私らしく進んでいきたいです。

直感で決めたことに素直に従うのが
一番ベストな私らしい生き方。
(それでも、リスク回避できるようにいろいろ詰めるところはつめて)

さぁ、決断の時。