
リンゴチャペルさんのレセプションパーティーに
バルーンを飾らせていただきました。
栄の錦にあるアパホテルさんの中にあります。
とてもキレイで、
シビルウエディングにもピッタリの
すてきなチャペルです。
・・・・チャペルの写真がなかったわ(泣)
レセプションパーティー会場で
バルーンの演出も皆さんに見ていただきました b(⌒o⌒)d
リンゴチャペルさんのレセプションパーティーに
バルーンを飾らせていただきました。
栄の錦にあるアパホテルさんの中にあります。
とてもキレイで、
シビルウエディングにもピッタリの
すてきなチャペルです。
・・・・チャペルの写真がなかったわ(泣)
レセプションパーティー会場で
バルーンの演出も皆さんに見ていただきました b(⌒o⌒)d
「Let’s have a good time at the party」
なんです
(。・д・)ノ
お魚がパーティーを楽しんでます・・・。
今、見ると魚に見えづらいね・・・・。
反省。
でも、
バルーンフラワー(ゴム風船でつくったお花)で
魚を作ってみたかったんです。
布やビーズや、フエルト、刺繍で
楽しいパーティーの様子を表現してみたかったんです。
作っている時は楽しかったぁ♪
準入選の結果は残念だけど
私らしい作品がひとつ増えました。
誰か一緒に
「二科、がんばったね。パーティー」
しようよ〜〜(*^_^*)
6月から7月の間、
作品を作っていました。
二科展イラスト部門に出品したのです〜〜♪
二科展に出すのは約10年ぶり。
2点は制作したくて・・・
最後は時間との戦いでした。
素材にバルーンと布を使いました。
私の大好きなバルーンと布。
布や刺繍は、作品に温かさをプラスしてくれます。
大きなハートは
ゴム風船でつくったお花で形どってみました。
結果は・・・
「準入選」
でも、今日の画像の作品は、
「準入選」の作品ではありません。
準入選の作品は明日、ご紹介したいと思います。
そう、この作品は「残念賞」さん。
「準入選・・」という結果は
私にはうれしい結果でななかったけれど
無我夢中で制作した約2ヶ月の間に
見えてきたことがたくさんあります。
見えてきたことに出会えたことが
ご褒美ですね b(⌒o⌒)d
残念ながら選外ですので
美術館での展示はありません(ノ◇≦。)
実物が見たい方はオフィスに遊びに来てくださいねっ♪
これからも、
楽しくて、どこかあたかみのある
ふみワールド=二コフィーワールドを
展開していきたいと思います♪
ハッピーバルーンクィーン:二コフィーバルーンパーク
ネットショップでオーダーいただくバルーンには
ガスを注入後お送りするバルーンがあります。
バルーンは暑さには弱く、運搬中のトラックの中が高温だと
膨張して破裂もしくは小さな穴があいてしまいます。
そのために、制作スペースも冷房をつけることなく、
外気もしくはそれ以上の気温で
制作しています。
扇風機もダメ。
リボンがくるくると、おかしなことになっちゃうから。
そんな中、
制作してくれているスタッフには
頭が下がる思いです。
スタッフの想いと
お客様のご理解のおかげで
大きなトラブルもなく、夏が過ぎて行こうとしています。
私もスタッフも思いはひとつ。
「バルーンでハッピーを届けたい!」
わくわくするよ!ドキドキするよ!癒されちゃうよ!
そんなバルーンの魅力を
今日も全国へ発送させていただきま〜す b(⌒o⌒)d
バルーンギフトも:ニコフィーバルーンパーク
8月もあと数日。
1ヶ月がとても早く感じます。
みなさんはいかがですか?
今日はお世話になっている方からののご依頼で
ホテルで行われてい「ビューティーライフコンテスト」に
バルーンを納品させていただきました。
たくさん並んでいたお花スタンドとは
また違った華やかさのバルーン。
赤とピンクのお花のバルーンで
上品に仕上げてみました。
フラワースタンドの変わりにもバルーンを♪
二コフィーバルーンパーク
教室では
お散歩連れてってワンコちゃんをつくりました♪
それからゲームの時間。
2チームに分かれて対戦したよ。
ひとつは、
GO!GO!バルーンカートで競争!
そして
お腹いっぱいにしちゃおうゲーム。
みんなでバルーンを回して先頭の和尚さんが
着ているTシャツの中に、バルーンをつめつめしていきます。
そしてご依頼いただいた和尚様より
下記、お言葉を頂戴しました。
========================
暮夏の候、皆様には益々ご健勝のことと存じ上げます。
山下様、金森様、先日はありがとうございました。
子供たちは勿論、我々指導員共々、大変楽しい時間を過ごさせていただきました。
金森講師の優しい気配りと、楽しい創作努力は、子供達も感じ取っておりました。
ゲームも面白く、特に最後のシャツに風船を詰めるゲームは、皆一体となり、楽しかったです。
また機会がございましたら、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
=========================
ありがたいです。
子ども達と楽しい時間を過ごす
バルーン教室は
私もスタッフもとても楽しいお仕事のひとつです b(⌒o⌒)d
ピザ教室に、
プールに、
露天風呂に、
ビンゴ大会。
そしてナイトツアーに出発。
きれいな星空を見る予定が雲が多くて残念。
でも、でも、
たくさんの野生のシカに出会いましたーー( ´ ▽ ` )ノ
感激(^-^)
でも、ここで生活してる方々は、
栽培されてる野菜や、お花をネットを張ってシカに食べられないように
大変な様子(>_
あんまり、はしゃいで喜んでいたらいけないのかもーーー。
そして、
このホテルは、ネットができる環境もなく、
Wi-Fiも圏外。
うーΣ(゚д゚lll)
木工教室で、一緒にトンカンと椅子を作り、魚のつかみどりでは、二人でジャバジャバ。
娘のお誕生日前夜。
明日、起きてきた娘を驚かせたくて
部屋をチェーンバルーンやバナーで飾りました。
当店のバースデーオリジナルキットをご利用いただく
お客様がよくされている
「夜の作業」
みなさん。お子さんのビックリする顔や喜んでくれる顔を想像しながら
作ってくださっているんですよね〜〜。
(お子さんと一緒に制作を楽しまれる方もいらっしゃいますよ〜〜)
今年は
私も同じように「夜中にごそごそ」してみました。
チェーンバルーンは簡単で華やか。
いい商品です(自画自賛 ・・・てへっ)
チェーンバルーンと、フィルムバルーンをセットにした
「お誕生日 るんるんバルーンキット」。
人気のアイテムです。
今では数百点のアイテムがある当店ですが
7年前に、2番目に誕生したのがこのキットです。
それ以来、たくさんの方にご使用いただいております。
毎年お誕生日に、お使いいただくお客様もいらっしゃり
ありがたい限りです。
このキットが誕生したのは、娘がまだ1歳になるかならないかの頃でした。
その頃のスタッフはよっちゃん。
懐かしいなぁ♪
たくさんのバルーン好きなスタッフの力のおかげで
ニコフィーバルーンパークがあります。
これからも、多くの方に喜んでいただける
ニコフィーバルーンパークでありたいと思います。
お客様からのご依頼で
オリジナルバルーンを制作しました。
コンサート会場へ送ります。
ファンの方がお金を出し合ってのご依頼です。
韓国系のアイドルへの依頼が多いように思います。
みなさんのあつ〜〜〜いメッセージと一緒に
バルーンが飾られます。
きっと、周りのお花スタンドより
目立ちって豪華ですよねっ。
コンサート会場へのバルーンも:ニコフィーバルーンパーク