
6月23日に挙式の二組のカップルが
気に入ってくださりました^^
嬉しいですb(⌒o⌒)d
気持ちを込めて
描かせていただきました♪
6月23日に挙式の二組のカップルが
気に入ってくださりました^^
嬉しいですb(⌒o⌒)d
気持ちを込めて
描かせていただきました♪
仕事を終わらせて、
のんほいパークにやってきました(^_?)?☆
動物さん。植物たち。
遊園地。
楽しめましたー(^-^)
のんほい、
三河弁で「ねぇ。ちょっと。」って何気ない呼びかけの言葉なんですって。
しらなかったぁー。
よもぎ餅の食べ比べ。
左側はよく見かける市販のよもぎ餅。
右側は、山で採れたよもぎをふんだんに使用して
臼と杵を使ってつくったよもぎ餅。
白いお持ちの中に緑の繊維が見える感じ^^
ほんものには、「香り」があります。
もちろん、お味も全然違って
ちょっぴり苦みがまた美味しい!!!
そしてよもぎには栄養もた〜〜っぷり♪
昔の人はこのほんもののよもぎ餅しか知らなかったんだろうけれど
今の人はどれだけの人が
ほんもののよもぎ餅を知っているのでしょう??
ほんものを知る事。
それは、大人の女性としても
バルーンアーティストとしても
とても大切なことだと感じる今日この頃。
私も薄っぺらじゃない、ほんもののバルーンアーティストになりたい!
そして、
娘にもちゃんと「ほんもの」を伝えていきたいな(^∇^ヘ)
今日は、いつもお仕事をさせていただいている
結婚式場ブラスさんの新しい店舗
「ブルーレマン」さんのオープニングレセプションへ♪
名古屋駅にある「森」の雰囲気。
グリーンがとってもきれいです♪
ブラスさんの社長さんの熱い想い。
それに応えてキラキラ輝きながら楽しそうに仕事をしている
スタッフさん達。
たくさんの感動と
ニコフィーもがんばらなくっちゃ!っという気持ちになって
帰ってきました(^∇^ヘ)
ほんと、素敵でした♪
そして、今日のパーティーは
ブルーレマンさんのお名前にちなんで
「水色」のドレスコード。
バルーンのリボンをつけてみました。
えへっ。
ドレスアップ賞をいただいちゃいました♪
母の日のプレゼント。
もうお決まりですか?
ニコフィーではぷかぷか浮いたバルーンや
卓上に飾っていただけるバルーン、
上品なプリザとバルーンの作品などを
ラインナップしています^^
今年の売れ筋は一番上の写真の商品。
くまちゃんも一緒のバルーン。
まるで、カーネーションのようなくまちゃん。
このバルーンは約1年も飾っておく事ができます(^∇^ヘ)
「ありがとう」が詰まったバルーンのプレゼント。
あなたもぜひいかがですか?(^∇^ヘ) ♪
ニコフィーバルーンパーク
友達のコンサートを聞きに
友達たちと長浜に来てます(^_-)
久しぶりなのに
そんなことを感じなくて
楽しい時間。
わぁーーわいっ(^O^☆♪
先月訪れたアメリカ ダラス。
ここに、クオラテックス社の工場があります。
クオラテクス社は高品質のバルーンを製造・販売しています。
世界中のバルーンアーティストがクオラテックス社のバルーンを使用しています。
弊社も
地球にやさしいゴム風船を取り扱う、国際的バルーンネットワークです。
QUALATEX BALLOON NETWORK 会員です。
私がこの工場を訪れるのは2回目です。
「世界一のゴム風船だ!」と誇りをもって仕事されている
工場の方達。
それぞれの部署の方から製造工程の説明を受けましたが
その方達の口からは
「世界一の高品質のバルーンだ」という言葉。
音と匂いはするものの
きれいに片付けられた工場。
ゴム風船を作る際に使われる水は
不純物を取り除く機械でより純度をあげた水を使用。
一般水ではない「水」を使っている風船工場は、クオラテックスだけで
これが世界最高品質のこだわり。
出来上がったばかりのゴム風船の品質チェックも
細かく行われていました。
クオラテックス社のゴム風船は
少し地厚に感じますが柔らかく伸びがよく、色も艶もきれいです。
そしてなんといっても丈夫!
「割れにくいゴム風船」です。
そして膨らませてみないとわからない「小さな穴」などの
不良率が少ないのです。
さすが「世界最高品質のゴム風船」ですね(^∇^ヘ)
作ってくださっている様子を見せていただいて
ますます1個のゴム風船でも大切にしなくっちゃ!という気持ちを再認識しました^^
みなさんも一度
クオラテックス社のゴム風船を使用してみてくださいね(^∇^ヘ)
他社のゴム風船との違いに驚くはずです^^
(※工場内は写真撮影禁止だったんです・・・残念!)
オリジナルで
その方のご希望のバルーンを作らせていただく機会が
増えていますb(⌒o⌒)d
今回は金婚式のお祝い♪
ご家族でご旅行に行かれて
その場所でみなさんからのプレゼントに
していだけるそうです♪
うれしいですねっ!
お名前を入れさせていただきました♪
世界でたった一つだけのプレゼントです♪
2年くらいはお楽しみいただけるバルーン達です^^
オリジナルバルーンをご希望の方は
ご予算とご使用の目的などお聞かせください〜〜♪
中日ドラゴンズの浅尾投手も吉見投手も
ハリセンボンのお二人も来ていただいた
「着ぐるみバルーン」
今日オープンしたドコモショップ
瑞穂堀田通店さんで
15日日曜日まで
無料で着ていただいて写真撮影できます!!
新規オープンのドコモショップ 瑞穂堀田通店様を
飾らせていただきました。
ドコモショップさんOPENの飾付けです。