
東区にある
陶磁器会館。
レトロでとっても素敵な建物です。
そこで、バルーン教室を開催します^^
8月1日土曜日〜!
お時間のある方はぜひ!
親子でご参加いただけますよ^^
8月のバルーン教室のご案内です。
まずは、告知が遅くなりました事をお詫びいたします。
申し訳ございません。
8月のみ、通常と違うテイストの作品をつくる月となっております。
「バルーンフラワーのポット」
です^^
ゴム風船を膨らまさずに使ってお花をつくります。
=======
8月20日木曜日
(8月のみ、第3木曜日です)
天白のカフェ カトニーさんで
10:30‾13:30
ランチ付きで開催いたします♪
(ランチ付きの参加費 5,940円)
※材料費の都合上、今月のみ、参加費が5940円となっております。
(通常は4,320円)
ご了承くださいませ。
初心者の方でもお気軽にご参加いただけます^^
=======
このところ、キットをご購入されて
お家でも作りたいという方が増えてきました。
嬉しいですb(⌒o⌒)d
準備の都合がありますので
もし、キットを別途お買い求めになりたい方がいらっしゃいましたら
お申込み時に、予定の数量をお申し付けください。
※当日、キットキャンセルでも数量変更でも大丈夫です。
宜しくお願いいたします。
=======
お申し込みは
弊社までお電話(052−893−6250 ※日曜定休)か、
メール(nicofee ● tanjyoubi-party.com)
(●は、@に差し替えてください)
で
お名前とご連絡先をお伝えくださいませ。
※ご予約は3日前までにいただけると助かります。
※当日のキャンセルは出来かねます。
ご了承くださいませ。
============

トロピカルフィッシュのバルーンかぶり物
や、
バルーンハットで
楽しい気持ちが
倍増しちゃうよね〜^^
明日あさっては
こちらの会場で
販促に役立つバルーンの
講習会をさせていただきます。
キンチョー
f^_^;)

ダンスパーティーのエントランスに
フォトスポットにもなる装飾。
毎年、オーダーいただけて光栄です。
参加される方々も
ドレスや素敵なヘアメイク
そして何より楽しくダンスをされている様は
とてもキラキラしています。
そんな方々がここで
記念撮影をしてくれているお姿は
とても嬉しく思います。
観覧車を表現してみましたよ。

ディーラーさんに人気の文字のバルーン。
全国のディーラーさんに旅だっていきます。
今は、トヨタさんのシエンタ
バルーンは英文字(大文字)しか規格でないので
SIENTAになるのです>
が、ラッシュです^^
空気を入れて吊り下げてもらえば
ローコストで
ハイパフォーマンス!
あっという間に、華やかになります。
陽の当たる窓際や、
天井に近い場所はあたたかくなりますので
中の空気も膨張します。
やわらかく、少ししわが残る程度に
膨らませてもらうのがポイントです^^

ショッパーNAT’s(ナッツ)特別版
8月6日号
(中日新聞に入るそうです)
に、載せていただけることになりました。
20年来お世話になっている
きむらゆみこさんが繋いでいただいたご縁です。
ありがたいです^^

昔の懐かしい写真が出て来ました。
子どもたちが楽しく遊べるスペースを作る
ママも子どもも癒されrイベント。
バルーンでお手伝いしてました。
バルーントンネルです。
この下で、子ども達が遊んでくれたんだ〜。
また、こんなトンネルもどこかで
作りたいなぁ。
バルーンいっぱいの
イベントしたいなぁ。

バルーンが明るいところ。
バルーンのカラーもそう。
でも、バルーンの存在自体がその場を明るい雰囲気にしてくれる。
バルーンで癒されるところ。
そこにあるだけで、ふわふわ感だったり、色使いだったり、ぷくぷくした感じに癒される。
バルーンにたくさんの可能性があるところ。
子どもたちが大好きな配布用のバルーン。
空間をオシャレに早変わりさせる装飾用のバルーン。
かわいくもなる、季節感も出せる、格好良くもできる、その場に必要なイメージを作り出せる。
いろんな表現をできる、たくさんの可能性があるバルーン。
バルーンでわくわくするところ。
見てるだけでハッピーな気持ちになる。
あるだけで、わくわくしてくる。
そんなバルーンが大好き〜〜〜!!!
同じ気持ちの仲間が集まってくれてニコフィーがあります。
バルーンは寿命があるものだけど
できるだけ長く楽しんでもらいたい。
できるだけ美しい状態を保ちたい。
バルーンの魔法で、わくわくして、笑顔になってほしいなぁ。
ニコフィーの商品には、
そんなみんなの想いが込められています。