LOGO
MENU

夢が叶った日。


娘を妊娠して
育児が始まって
海が大好きな私の「ダイビング」という趣味は
お預け。

一度だけ沖縄に旅行したときに
マンタを見たくてダイビングさせてもらったけど
遭遇できなかったっけ。

だから、密かに
娘がもう少し大きくなったら
一緒に潜りたい!っと勝手に夢を見てる。
海の中のキレイな世界を見せてあげたいから。

でも!
それに似た夢が叶ったんです!!!!!

オアフ島の、ハナウマ湾。
テンション上がりまくる
キレイなブルーの海と空。

遠浅の海でシュノーケリングすると
熱帯魚とか魚のパラダイス。

群れで泳ぐ熱帯魚と一緒に泳ぐ、私と娘。

見た事無い50センチ以上はある魚は、
藻を食べるときに、「バクッ。バクッ。」って音が聞こえた。
そして、身体の色がグレーから赤に変身!

そんな様子を
娘と手をつなぎながら、泳いで見てる!
真剣に魚を見てる娘の横顔。

あーーーーーーー。幸せ。
たまらなく幸せな時間!

今年の夏の旅行は〜♪


初ハワイ!

写真は
ダイヤモンドヘッド山頂からの
朝日。

空と海と大地の
エネルギーをたくさん感じた
時間。

登ってよかった!

80歳になる父も
登る事ができました。
本当に良かった!

ずっと元気で、たくさんの所に
一緒に行けますように♪

バルーンの業界誌に掲載!


アメリカで
編集されたバルーン業界誌。

日本大会のコンベンションの結果を
紹介してるけど、
なんか変ーーー。

私のドレス写真が
左右反転してる^^

ドット柄大好き!


ドット柄、かわいくて大好きです^^

今日は2次会用の装飾として
お使いいただきました♪

ニコフィーバルーンパークは
かわいいバルーンから大人カッコいいバルーンまで☆

トロピカルフィッシュのバルーンるん☆


トロピカルフィッシュのバルーンかぶり物
や、
バルーンハットで

楽しい気持ちが
倍増しちゃうよね〜^^

お楽しみに〜♪


ショッパーNAT’s(ナッツ)特別版
8月6日号
(中日新聞に入るそうです)
に、載せていただけることになりました。

20年来お世話になっている
きむらゆみこさんが繋いでいただいたご縁です。
ありがたいです^^


バルーンアーティスト・山下ふみこ

バルーンの魔法。


バルーンが明るいところ。
 バルーンのカラーもそう。
 でも、バルーンの存在自体がその場を明るい雰囲気にしてくれる。

バルーンで癒されるところ。
 そこにあるだけで、ふわふわ感だったり、色使いだったり、ぷくぷくした感じに癒される。

バルーンにたくさんの可能性があるところ。
 子どもたちが大好きな配布用のバルーン。
 空間をオシャレに早変わりさせる装飾用のバルーン。
 かわいくもなる、季節感も出せる、格好良くもできる、その場に必要なイメージを作り出せる。
 いろんな表現をできる、たくさんの可能性があるバルーン。

バルーンでわくわくするところ。
 見てるだけでハッピーな気持ちになる。
 あるだけで、わくわくしてくる。

そんなバルーンが大好き〜〜〜!!!

同じ気持ちの仲間が集まってくれてニコフィーがあります。
バルーンは寿命があるものだけど
できるだけ長く楽しんでもらいたい。
できるだけ美しい状態を保ちたい。

バルーンの魔法で、わくわくして、笑顔になってほしいなぁ。

ニコフィーの商品には、
そんなみんなの想いが込められています。

あちゃ^^::


リサ・ラーソン展の最終日が迫り
急いで
滋賀県立陶芸の森までドライブ。

帰り際、あと数日後から
JR高島屋で
リサ・ラーソン展が始まると知る・・・
( ̄へ ̄|||)

ま、ドライブ楽しかったし、
信楽の街も探索できたし
良かったとしましょ
^_−☆

押し寄せてきて、気づいた!


今日も
考えなければいけないことがたくさん押し寄せて

頭と気持ちがぐちゃぐちゃして
そしてたどり着いた。

「めんどくさい」

シンプルに考えよう。
私は私らしく。
ニコフィーはニコフィーらしく。

もうひとつ、たどり着いた。

「私は急ぎすぎるのかも」

チーム作りには、時間も必要ね!
(*^_^*)

「好きな事」×「好きな事」


私の
「好きな事」×「好きな事」

「バルーン」×「刺繍」です。

ワタシの好きなテイストかも!