感動しに来てください。講演会のご案内です。


「さよならのブーケ」チャリティー出版講演会が開催されます。

命の大切さや生きることの大切さを考える時間。
そんな時間をあなたの一番大切な人と一緒に過ごしてください。

9月22日土曜日。
18時30分からテレピアホールで開催されます。

葬儀会社株式会社ティアの冨安徳久社長(塾長)と
ティア在籍のステキな仲間、松村直也さんと眞邉健吾さんが
お話をしてくださいます。
命が繋がれていく最期を考えることは、「何の為に今自分が生きているのか・・・」を考える事に繋がっていると確信しています。
そして、そのことを少し立ち止まり考える時間を持つことが出来る講演会です。

今回の講演会の収益は全て「光の子どもの家自立進学基金」に寄付されます。
児童養護施設で懸命に生きている子ども達が自立するために使われています。

私はこのチャリティー講演会を主催されている
すばらしい方々に刺激を受けながら、
会場をバルーンで盛り上げさせていただきます。

「自分にちょっぴり自信のない人」や
「生き甲斐を見つけられてない方」には絶対にお聞きいただきたい
お話です。

ブログを見てくれている私の元気なお友達の方々にもぜひ!

この講演会にぜひ大切な人と来てください。
この講演会の存在を周りの人に話をしてください。

講演会の詳細はこちらをご覧ください。
さよならのブーケ チャリティー講演会

水玉・みずたま・ドット柄。


これもバルーンなのよ。
ステキですねー(^人^)
※弊社の仕事じゃないよ。

昨日は
ほんのちょっぴーーり仕事も兼ねて、
松本市美術館へ。
そう!草間彌生展。
水玉いっぱい見てきたよー(^-^)

足跡がかわいかったんだぁ。
やよいちゃんと、りんりんと、トコトンの足跡。

11月4日までです。
興味のある人はぜひ♪

ただいま〜b(⌒o⌒)d


ただいま b(⌒o⌒)d
昨日、日本に戻り、山のような洗濯物を洗って
今日から仕事に復帰してます♪

楽しい夏休みでした♪

写真は・・・・・
マリーナ・ベイ・サンズのプールとは違うよん。
ヒルトンの屋上です。

一番のお気に入りは
亜熱帯地方のジャングルの中にある
動物園。
木が茂った中に暮らす動物たちは
日本の動物園とは違い
美しく写りました♪

さぁ!
明日からは9月。
忙しいシーズンのスタートです♪

お仕事モード、前回ですよぉb(⌒o⌒)d

夏休みいただいてます。


忙しかった7月・8月。
やっと私の夏休みが始まりました^^

いつも夜や日曜の仕事の際には、
娘の面倒を見てくれている両親に
感謝をしなくては!っと
一緒に来ています。

いつもは娘を迎えに行くくらいで
ゆっくりした時間を一緒に過ごすことも少ないので
のんびりと時間を過ごしたいなぁっと
思っています。

が、この通り。
夜はみんなが寝てしまうので
私はPCを前にちょこっと仕事。
ホリデーなのに。
でもこれが私スタイルなのかも (*゚◇゚)yヽ‾

もうすぐ公開☆


ポスターとチケットが届きましたb(⌒o⌒)d

9月1日から上映の
「ひみつのアッコちゃん」

遊園地のシーンで
バルーンを使用していただいてます^^

エンドロールにも名前をつけていただいてます♪

カットされずにたくさん写ってるといいなぁ。
私のバルーン達。

ニコフィーバルーンパーク:山下ふみこ

イラストを描いてます^^

手描きイラスト・・・
私のタッチを編集部の方が気に入ってくれて
秋に発売のイラスト集に
何点か掲載していただけることに。

このラフを今から編集部へ送ります。

いろんなご縁がうれしいなっ
b(⌒o⌒)d

ニコフィーバルーンパーク

ちょっとした時間に。


日曜日。
娘は学校や学童がお休みだけど
私はブライダルやイベントの仕事が入る事が
多いので・・・・・

ブライダルの仕事を終えてから
少しだけ出かける事が多いですb(⌒o⌒)d

この日は2回目のボルタリング。

難しいんだなぁ。
手がぷるぷるです^^

貴重な経験できました。


7月末から8月2日まで
東京で行われていたJBAN
(ジャパン・バルーンアーティスト・ネットワーク)のコンベンション。

各部門でのコンテストあり。
セミナーあり。
パーティーありの数日。

日本からも台湾からも
数百人のバルーンアーティストが集まりました。

今回は光栄なことに
講師として2クラス担当させていただきました。

ご参加いただいた皆様には
本当に感謝しています。
と同時に、時間をオーバーしてしまうことなど
ご迷惑をお掛けしてしまったことをお詫びいたします。

例年は私も参加する立場でしたが
今年は主催者側の方々の準備の様子など
大きなイベントを成し遂げるための努力を
拝見させていただき
勉強させていただきました。

差し入れを持って来てくださった
やさしい先輩。

ご活躍されている方々とお話できたり

とても有意義な3日間となりました。

本当に貴重な経験をさせていただき
幸せに感じています。

ありがとうございます(^∇^ヘ)

じゃばーん。ざゃばーん。


三時に仕事あがって、
海に来たっ(^人^)

こんな時間じゃ
泳げないし、
自然たっぷりの海は遠いから、
近場に。

今日はどうしても
海を見ながら
波音を聞きながら
深呼吸したかったのだーっ♪(v^_^)v

ワクワクしてきたよー(^-^)


JBANという
ジャパンバルーンアーティスト
ネットワークの
コンベンションに来てまーす。

光栄なことに、今回は、講師として。
海外からの講師の方や、日本の講師の方々と、挨拶をすませ
楽しくなってきました(^_?)?☆

明日からのセミナーの準備しまーす(^-^)