もうすぐ公開☆


ポスターとチケットが届きましたb(⌒o⌒)d

9月1日から上映の
「ひみつのアッコちゃん」

遊園地のシーンで
バルーンを使用していただいてます^^

エンドロールにも名前をつけていただいてます♪

カットされずにたくさん写ってるといいなぁ。
私のバルーン達。

ニコフィーバルーンパーク:山下ふみこ

イラストを描いてます^^

手描きイラスト・・・
私のタッチを編集部の方が気に入ってくれて
秋に発売のイラスト集に
何点か掲載していただけることに。

このラフを今から編集部へ送ります。

いろんなご縁がうれしいなっ
b(⌒o⌒)d

ニコフィーバルーンパーク

修行中。

修行中。

全部バルーンのお花にしたかったけど
かなりのお花の数だから
制作時間が足りなくて(><)
今回はアートフラワーも混ぜて。

ゴム風船で作ったお花は
やわらかくはないので
ブーケを組む時がちょっと大変です。

生花のかすみ草や
プリザのあじさいの役割をする
形が自由になるやわらかいお花ができないものね・・・。

よし!
今度はバルーンだけの
ブーケをつくるぞぉ ♪(*’-^)-☆

ニコフィーバルーンパーク:山下ふみこ

ハイ♪チーズ。今日はワンコ。


ハートから顔を出して
「ハイ♪チーズ。」

ほら。素敵な写真ができそうでしょ。

フォトフレーム。
今日はブライダルフェアでお使いいただいています^^

愛知・名古屋のブライダルバルーンも♪ニコフィーバルーンパーク

ちょっとした時間に。


日曜日。
娘は学校や学童がお休みだけど
私はブライダルやイベントの仕事が入る事が
多いので・・・・・

ブライダルの仕事を終えてから
少しだけ出かける事が多いですb(⌒o⌒)d

この日は2回目のボルタリング。

難しいんだなぁ。
手がぷるぷるです^^

約500個のバルーンで夏祭り。


大きな病院で夏祭り。
いつもとは違ったイメージにと
500個のバルーンを
ぷかぷか。
これは病院側のご希望。

夕方にはみなさんにもらっていただいたはず・・・・。

うれしいですねっ(^∇^ヘ) ☆

ニコフィーバルーンパーク

アート展に参加しています^^


いつもとは違った雰囲気のバルーンを
展示しています。

バルーンライト
や、
バルーンのスクリーンも。

私の他にも
映像作家さん、ガラス作家さん、
絵本作家さんなどの
素敵な作品と一緒に展示してあります。

こんなに楽しいプロジェクトに
参加できて
とって〜〜〜〜もHAPPYです(^∇^ヘ)

お近くの方、ぜひ足をお運びくださいませ♪

===================================
「APJ」ショールームOPEN!

期間:2012.8.6‾8.12 open13:00‾22:00

アーティスト・プロデュース・ジャパン / 株式会社アイプラッド名古屋事務所
〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄2-4-11 チサンマンション広小路209

アーティストと社会を結ぶプロジェクト、APJが8/6にいよいよ始動いたします。オープニング企画として、8月6日(月)から12日まで名古屋のショールームギャラリーを解放して、さまざまなアーティストとともに「アートの使い道」を全く新しい観点で提案いたします。

===================================

バルーンアーティスト:山下ふみこ

貴重な経験できました。


7月末から8月2日まで
東京で行われていたJBAN
(ジャパン・バルーンアーティスト・ネットワーク)のコンベンション。

各部門でのコンテストあり。
セミナーあり。
パーティーありの数日。

日本からも台湾からも
数百人のバルーンアーティストが集まりました。

今回は光栄なことに
講師として2クラス担当させていただきました。

ご参加いただいた皆様には
本当に感謝しています。
と同時に、時間をオーバーしてしまうことなど
ご迷惑をお掛けしてしまったことをお詫びいたします。

例年は私も参加する立場でしたが
今年は主催者側の方々の準備の様子など
大きなイベントを成し遂げるための努力を
拝見させていただき
勉強させていただきました。

差し入れを持って来てくださった
やさしい先輩。

ご活躍されている方々とお話できたり

とても有意義な3日間となりました。

本当に貴重な経験をさせていただき
幸せに感じています。

ありがとうございます(^∇^ヘ)

じゃばーん。ざゃばーん。


三時に仕事あがって、
海に来たっ(^人^)

こんな時間じゃ
泳げないし、
自然たっぷりの海は遠いから、
近場に。

今日はどうしても
海を見ながら
波音を聞きながら
深呼吸したかったのだーっ♪(v^_^)v

ワクワクしてきたよー(^-^)


JBANという
ジャパンバルーンアーティスト
ネットワークの
コンベンションに来てまーす。

光栄なことに、今回は、講師として。
海外からの講師の方や、日本の講師の方々と、挨拶をすませ
楽しくなってきました(^_?)?☆

明日からのセミナーの準備しまーす(^-^)