つかんだ!

コーチングの技法で
社内でのコミュニケーション、モチベーションアップを
いい感じにされてらっしゃる方を
ずっとうらやましく思ってた^^

私の周りには
心理学を学ばれた方も、
キャリアコンサルタントの資格を持つ方も
コーチングの出来る方も
素敵な方がたくさんいて、

今、私もその時だと感じた!

今年に入ってから東京に6回通って
アドラー心理学を学びました。

うん、うん。
今まで素敵な方から聞いていたたくさんの事柄や、
本で読んだことが
ぜーんぶ、一気にまとまった感じ。

頭で理解したことを
日々ちゃんと活用して私に染み込ませたい。

ぐふっ。

3月のバルーン教室のご案内です。

3月10日木曜日のバルーン教室のご案内です。

春が待ち遠しい
てんとう虫ちゃんです^^

=======

3月10日木曜日
です。

天白のカフェ カトニーさんで
10:30‾13:30
ランチ付きで開催いたします♪
(ランチ付きの参加費 4,320円)

初心者の方でもお気軽にご参加いただけます^^

=======

このところ、キットをご購入されて
お家でも作りたいという方が増えてきました。
嬉しいですb(⌒o⌒)d

準備の都合がありますので
もし、キットを別途お買い求めになりたい方がいらっしゃいましたら
お申込み時に、予定の数量をお申し付けください。

※当日、キットキャンセルでも数量変更でも大丈夫です。

宜しくお願いいたします。

=======

お申し込みは
弊社までお電話(052−893−6250 ※日曜定休)か、
メール(nicofee ●  tanjyoubi-party.com)
(●は、@に差し替えてください)

お名前とご連絡先をお伝えくださいませ。

※ご予約は3日前までにいただけると助かります。
※当日のキャンセルは出来かねます。
ご了承くださいませ。

============

ニコフィーバルーンパーク

今日のトトロさん

予防注射を打ってきました。

ご飯も半分だけ。
いつもはイタズラばっかりだけど、
今日はごろごろしてる。

早く元気になってね
(*^_^*)

はじめまして。「むすぶの」です。


いつも弊社、ウェブショップをご利用いただいている皆様、
ありがとうございます。

この度、2月8日より
店名を変更いたします。

「風船飾ろう.com」から
「MUSUBUNO むすぶの」になります。

ウェブショップをはじめてから14年。
お客様のニーズも
私どもがご提供する商品も
少しずつ変わって参りました。

これからもさらに、多くの方に喜んでいただける
商品・サービスをご提供するために
ピッタリの名前になります^^

==========

「MUSUBUNO むすぶの」

オーダーいただいてから、
プロのバルーンアーティストが
ひとつひとつ制作するバルーンギフトと
バルーンキットのお店です。

ギフトは
贈る人も贈られた人にも喜んでいただける
バルーンです。

でも役割はそれだけではないと考えます。

喜んでいただきたい。どんな笑顔を見せてくれるのか?っと
思いを募らせて、オーダーをくださった贈る人の想い。

想いのこもったプレゼントに、満面の笑みで喜んでくださる
贈られた人の想い。

人と人の結びつきを大切に想いを繋ぐ。
笑顔が嬉しくて、そこに流れる時間が心地いい。

MUSUBUNOは、そんな空間でお役に立てる
生命力を感じていただけるバルーンを
気持ちを込めてお作り・お届けいたします。

==========

皆様、これからも
当店をどうぞよろしくお願いいたします。

MUSUBUNO プロデューサー
山下郁子

MUSUBUNOはこちら→

イオンモール東員さんで☆

2月11日
おサルさんを
作りましょう♪

イオンモール東員にて。

来てね(*^_^*)

イベントの詳細はこちらをご覧ください☆

エイトパークさんでのワークショップは★


みき先生が、エイトパークさんで
バルーンを体験できるレッスンを
開催してます〜♪

二コフィーバルーンワールドへ
ぜひご参加くださいね♪

エイトパークさんは
お子様もワクワクする
とてもオシャレなスペースです。

ご案内はこちら→

※エイトパークさんの場合は、
お申込みは、エイトパークさんHPのフォームからになります。

春が待ち遠しいですねb(⌒o⌒)d

私はいつかアルパカで。

今日のミーティングは
楽しい空間で。

ぐふっ。
念願のニフレル。

いろにふれる。
わざにふれる。
かたちにふれる。
すがたにふれる。
みずべにふれる。
うごきにふれる。

触れる。
動物にタッチできるかと
思ってしまってた。
単純すぎ>_<

触れるには、
「関係を持つ」
「感動感銘を受ける」
「話題にする」
とか、
たくさんの意味がありますね(*^_^*)

楽しいところでした(*^_^*)
キャッチコピーも素敵。

「あなたの感性を呼び覚ますニフレルへ、ようこそ。」

そら〈パピヨン〉のひとり言。

〈そらのひとり言〉

ママの膝を独り占めしてたら、
突然
トトロも乗ってきたのよ。

乗ってきた途端に
ゴロゴロいいながら
寝たの。

なんなの。
このネコって生き物は!

私のお尻を噛むのが、
じゃれてる遊びらしいけど、
痛いし、まだ理解できないわ^^;

今日でこの子が来て20日。

今日の試作は成功(*^_^*)

ソウタシエ風。
バルーンで試作。

ちゃんとビーズとか
買ってきたら
面白い作品が出来そうだよ
(*^_^*)

シンプルに。

猫ちゃんが来て、
ワンコとネコちゃんと楽しい日々。

ネコちゃんのかわいい所も、
ワンちゃんのかわいい所も毎日触れられて
とって〜〜〜もハッピー。

そして、性格(というか、そもそも犬とネコという性質)が違う
2匹を見ていて思う事がある。

ネコちゃんは、ワンコに追いかけられたら、高いところに登って逃げる。
そんなネコちゃんを見上げるワンコ。

時々、遊びたい気分になったネコちゃんは、
ワンコに猫パンチで、ご挨拶。

お互いが、遊びたい時に、相手の事なんか気にしないで
遊びにかかる。
ちょっかいをかける。

遊びたい時に遊ぶ。

そうじゃない時は、あくまでも自分のしたいようにしてる。

高いところに登れるネコちゃんをみて、
ワンコはきっと「へ〜。すごいやん!」って思ってるんだろうな。
「あんた、高いところに登れていいわね〜!」ってうらやましい気持ちは無いんだと思う。

お散歩に出かける事のできるワンコをみて
ネコちゃんは、「へ〜。楽しそうだね!」って思うけど、
「私も行きたいわ。あなたばっかりズルイわ」って、うらやましい気持ちでは無いんだろうな。

動物の世界はいたってシンプル。
人間も人と比べたり、
相手の気持ちを気にしたり
そんなこと辞めちゃえば、いいのかも。

シンプルに
(^∇^ヘ)